ネットショップの売上をあげたい!:楽天の一括登録機能
~これから出店したい企業様へ~
こんにちは。梅雨らしくなってきましたね。
商品登録センターの”ほっちゃん”です。
日々、EXCELを駆使して皆様のデータ入力をしています。
いまは楽天のポイント5倍セールなのでCSV情報が多い!
そこで今回はCSV登録について書いてみたいと思います。
まず、国内の売上推移をみてみましょう。
出典:「平成28年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」調査結果要旨
右肩あがりですね。ネットショップの市場規模はアメリカでは7%、中国では15%とも言われており、経済産業省は「日本でも電子商取引は今後増加し続けるだろう」と発表しています。
アマゾンや楽天でも日々商品は増加し、セールも毎日のように行われていますね。
そんな多くの商品をどうやって効率的に入力しているの?そんなお話です。
通常の楽天市場の登録画面は1商品ごとに登録を行います。
楽天市場の登録画面
登録項目は商品名、キャッチコピー(PC用、モバイル用別で登録可能)、販売価格、表示価格、税別or税込 、配送方法、送料込or送料別、注文予約ボタンの有無、問い合わせの受付可or不可、再入荷お知らせをするorしない、注文可能数、在庫数、商品の説明画像…などなど多くの項目があります。
「すべて手入力していたら仕事にならない!」
そんな方のために「CSV一括登録」という、とても便利な機能が楽天に存在します。
イメージとしては表計算ソフトの「EXCEL」を楽天にアップロードすれば、商品の更新が一気に終わってしまう!ということです。商品登録が10個でも100個でも1000個でも、データをあげるひと手間だけで更新が終わってしまう夢のような機能です。
月額1万円のオプションですが、100個の商品登録に5日かかったならば、その間にどれだけの仕事をできるでしょうか?まさか1万円以下、なんてことはないと思います。
1万円以上の絶大な効果がある一括登録機能、それが「CSV一括登録」です。
CSVデータはAmazon、Yahoo!、カラーミーなど他の様々なネットショップにも流用できますので、商品データが30を超えたり、複数のサイトを展開される方は活用を考えられてはいかがでしょうか?
次回はCSV一括登録の詳細をもう少し詳しくご紹介いたします。
ネットショップの売上をあげたい!:楽天の一括登録機能
2018/06/06
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月